-
日本人のための大麻の教科書 〜「古くて新しい農作物」の再発見
¥1,760
私たちは、米より先に大麻をつくっていた。 1.名称 2.歴史 3.農 4.衣 5.宗教 6.文化 7.食 8.薬 9.模様 10.法。 10のキーワードから解き明かす、とある植物の数奇な物語。 〈特別寄稿〉 宮台真司/⻲⽯倫⼦/松本俊彦/佐久間裕美⼦/新垣実/リーバイ・ストラウス ジャパン 大麻。この植物は、日本では「違法な薬物」というイメージが強い一方、海外では医療品・嗜好品・新素材として再評価・解禁され、「グリーンラッシュ」と呼ばれるほどの経済効果をもたらしている。 しかし、日本において大麻は「稲作より早くから栽培され、衣食住に用いられてきた農作物」だったという事実は、あまり知られていない。ほんの70年ほど前まで、大麻は日本人にとって非常に身近な存在だったのである。 本書では、「名称」「歴史」「農」「衣」「宗教」「文化」「食」「薬」「模様」「法」といった10の切り口から大麻を捉え直し、その本質を探っていく。また、各界で大麻に関する情報発信を行っている識者の方々からの寄稿も掲載する。 【内容例】 ・日本人は稲作をはじめるはるか昔、12,000年前から大麻を生活に用いていた ・日本の大麻は「繊維型」で、吸引されることなく、主に布や蚊帳や釣り糸、花火の助燃剤などに用いられていた ・戦後、GHQによって日本の大麻は「違法な薬物」として取り締まられた ・「へそくり」とは、元々は大麻の糸のこと ・相撲の「横綱」は、大麻製 ・多くの七味唐辛子には「大麻の種子」が入っている ・『鬼滅の刃』の禰豆子が着ている着物は「大麻の葉の模様」
-
麻の葉模様
¥1,400
*オリジナルハガキ同封中です。 麻の葉模様は正六角形を重ねたデザインで、現在も根強い人気のある伝統的な和柄です。着物や和雑貨の他、乳児が麻のように丈夫に早く成長してほしいという願いを込め、赤ちゃんの産着の定番です。 しかし、残された文献や資料は数少なく、その正確な由来や経緯など、不明な点も少なくない謎多き模様です。本書では、そんな麻の葉模様がなぜ、800年もの間、日本人の感性に訴え続けているのかに迫ります。 【目次】 1:麻の葉模様、誕生とその歴史 インタビュー 千本釈迦堂・大報恩寺住職 菊入諒如さん インタビュー 松竹衣裳株式会社 代表取締役社長 海老沢孝裕さん 2:模様に込められた意味 インタビュー 麻布中学校・高等学校校長 平秀明さん インタビュー きものコラムニスト 朝香沙都子さん 3:デザインとしての特徴 インタビュー 株式会社タニハタ 代表取締役社長 谷端信夫さん インタビュー 株式会社中川政七商店 デザイナー 田出睦子さん 4:古今東西、多様な広がり(神社仏閣、建築、鉄道、海外など) 5:描き方とつくり方(フリーハンド、紋きり、折り紙、ネイルなど) 資料(葛飾北斎デザイン・家紋・組子細工・刺し子)
-
大麻という農作物
¥2,000
SOLD OUT
大麻が社会を騒がしています。去る2016年も「違法な薬物」として、大きな話題となりました。しかし近年、欧米を中心に大きな動きとなっている「ヘンプの産業利用」「医療用大麻」「マリファナの合法化」といった発言も増加しています。一方、縄文時代からほんの60〜70年前まで日本人の衣食住を支え続け、そのアイデンティティーとも密接な関わりを持つ「農作物としての大麻」については、その有用性が忘れ去られ、現在ではあまり知られていません。この書籍は、稲作より早くから日本人が栽培し、様々な形で利用してきた「農作物としての大麻」に関するものです。 【目次】 1章:大麻とは?〜言葉の定義 2章:日本の歴史に見る大麻 インタビュー:国立歴史民俗博物館 准教授・博士(史学)工藤雄一郎さん 3章:今も続く大麻農業 インタビュー:栃木県あさ振興連絡協議会 前会長・麻農家 白澤義司さん 4章:衣を支える自然布 インタビュー:喜如嘉芭蕉布事業協同組合 理事長 平良美恵子さん 5章:神道に欠かせぬ素材 インタビュー:國學院大学院 客員教授・神道学博士 中西正幸さん 6章:栃木に残る痕跡 インタビュー:栃木県立博物館 特別研究員 篠崎茂雄さん 7章:日本各地に受け継がれた名残 8章:大麻を取り巻く現状と課題
-
麻の葉組みひもキット
¥3,500
SOLD OUT
伝統的な和柄として現在も人気があり、赤ちゃんの産着になどにも用いられる「麻の葉模様」をモチーフにした組みひも台です。特徴的な形状により、組みひもに馴染みのない方々やお子さまでも、ひもの動かし方を直感的に理解することが可能です。 この組みひも台は、栃木県日光市産のホオノキを手作業で加工しています。包丁の柄やまな板などに用いられる素材であり、万一、お子さまが口に入れてしまっても大丈夫です。スリットの幅が二段になっており、太いひもで組めば太い組みひもに、細いひもで組めば細い組みひもが出来上がります。さらに、色の配置を変えることで、組みひもの表情は大きく変わります。通常、絹のひもを使用することが多い組みひもですが、「麻の葉」にちなんで、ヘンプ(海外産の大麻)のひもを付属しました。付属のひもだけでなく、様々なひもで楽しんで頂けると幸いです。 *意匠登録出願中。
-
オリジナルイラストTシャツ
¥4,200
大麻博物館オリジナルTシャツです。 書籍「日本人のための大麻の教科書」の表紙の帯をとった箇所に現れるイラストを用いています。 コットン100%、5.6オンスとやや厚手なしっかりとしたボディです。 *ヘンプではありません。 カラー:ホワイト、ブラック、グリーン3色です。 サイズ:S、M、L、XLの4サイズです。 S 着丈:65cm 身幅:49cm 袖丈:19cm M 着丈:69cm 身幅:52cm 袖丈:20cm L 着丈:73cm 身幅:55cm 袖丈:22cm XL 着丈:77cm 身幅:58cm 袖丈:24cm
-
点描画Tシャツ
¥4,200
SOLD OUT
大麻博物館オリジナルTシャツです。 熊本在住の画家Ragaさんの手による、日本の大麻(繊維型)の点描画をモチーフとしています。 コットン100%、5.6オンスとやや厚手なしっかりとしたボディです。 *ヘンプではありません。 カラー:ホワイト、ブラックの2色です。 サイズ:S、M、L、XLの4サイズです。 S 着丈:65cm 身幅:49cm 袖丈:19cm M 着丈:69cm 身幅:52cm 袖丈:20cm L 着丈:73cm 身幅:55cm 袖丈:22cm XL 着丈:77cm 身幅:58cm 袖丈:24cm
-
点描画ポスター
¥1,000
熊本在住の画家Ragaさんの手による、日本の大麻(繊維型)を点で描いたポスターです。 A3サイズ(297mm×420mm)。 写真の額は付属しません。 https://www.instagram.com/yohsuke_fukui/
-
大麻の歴史 年表ポスター
¥800
人類と長い付き合いとなる「大麻の歴史」を、約200項目の年表にまとめました。 B2サイズ(515×728mm)です。 日本の項目は多めで、大麻博物館館内に展示しているのと同じモノです。
-
麻の実ラー油
¥864
SOLD OUT
麻(お)の実とは「大麻の種子」のことです。 驚かれたかもしれませんが、麻の実は独特の食感を持ち、紀元前の昔から、人類に食されてきた歴史があります。 日本では稲、きび、大麦、小麦などと共に「八穀」に 数えられるほか、 定番の調味料である七味唐辛子や各地の郷土料理に用いられてきました。良質なたんぱく質やオメガ 3、ミネラルを含み、近年はその栄養価の高さから「スーパーフード」と称され、世界的に人気の食材となっています。 「麻の実ラー油」はご飯のお供、 冷ややっこ、湯豆腐などと一緒にご賞味ください。焼き餃子やラーメンなど味の変化を楽しむ「ちょい足し」にもおすすめです。 ヘンプシード(殻付きの麻の実)、ヘンプ ナッツ(殻を取った麻の実)などを豊富に入れた、具沢山な商品となっています。 那須エリアの生産者から、 市場に出せない規格外の野菜などの原料を仕入れ、出来るだけ地元の食材使用し、ひとつひとつ丹精込めて 手作りで製造しております。 栃木は古くから大麻の栽培が盛んな地として知られ、現在も認可された農家が主にご神事に用いるための大麻の繊維「精麻」をつくり続けている日本最大の大麻の産地です。大麻取締法の厳格な運用上、メインの食材である麻の実は海外産のものを用いていますが、 2021 年より厚生労働省による法律改正が検討されて います。近い将来、栃木産の麻の実を用いた「新たな栃木名物」を目指しています。 企画・販売:一般社団法人大麻博物館/製造:株式会社ダルマフーズ
-
麻の実味噌ディップ
¥864
SOLD OUT
麻(お)の実とは「大麻の種子」のことです。 驚かれたかもしれませんが、麻の実は独特の食感を持ち、紀元前の昔から、人類に食されてきた歴史があります。 日本では稲、きび、大麦、小麦などと共に「八穀」に 数えられるほか、 定番の調味料である七味唐辛子や各地の郷土料理に用いられてきました。良質なたんぱく質やオメガ 3、ミネラルを含み、近年はその栄養価の高さから「スーパーフード」と称され、世界的に人気の食材となっています。 「麻の実味噌ディップ」は野菜スティック、トリささみ、水餃子など様々な用途でお楽しみいただけます。ヘンプシード(殻付きの麻の実)、ヘンプ ナッツ(殻を取った麻の実)などを豊富に入れた、具沢山な商品となっています。 那須エリアの生産者から、 市場に出せない規格外の野菜などの原料を仕入れ、出来るだけ地元の食材使用し、ひとつひとつ丹精込めて 手作りで製造しております。 栃木は古くから大麻の栽培が盛んな地として知られ、現在も認可された農家が主にご神事に用いるための大麻の繊維「精麻」をつくり続けている日本最大の大麻の産地です。大麻取締法の厳格な運用上、メインの食材である麻の実は海外産のものを用いていますが、 2021 年より厚生労働省による法律改正が検討されて います。近い将来、栃木産の麻の実を用いた「新たな栃木名物」を目指しています。 企画・販売:一般社団法人大麻博物館/製造:株式会社ダルマフーズ
-
麻栄業図 ポストカードセット(22枚)
¥2,000
「麻栄業図」(1892年、明治25年)のポストカードセットです。 栃木で麻問屋を営んでいた福田家に逗留していた絵師、光信による大麻農業の様子を描いた作品で、栽培、加工などの様子を29工程(22枚)に分け、丹念に描いています。 この身近にありすぎたため、見落とされていた営みを絵画の題材に選んだ光信は「この絵を描いたのは自分が初である」と誇らしげに書き残しています。 最後の写真は「麻栄業図」の現在の所有者であり、鹿沼市教育委員会文化振興係長の福田純一さん。商品化にあたり、全面的にご協力頂きました。ありがとうございます!
-
ヘンプ手ぬぐい「北斎・麻の葉」
¥1,800
SOLD OUT
ヘンプにこだわったモノづくりを続ける麻福と麻の葉模様に特化したプロジェクトを展開する asanoha labのコラボレーションにより誕生しました。 ヘンプは、環境負荷が少ない優れた機能を持つ素材として、近年大きな注目を集めています。 また、伝統的な和柄として根強い人気を誇る麻の葉模様は、かつては日本人にとって身近な農作物であった大麻の葉に似ていることから、その名がつけられました。このデザインは世界的な浮世絵師の葛飾北斎が創作した12種類の麻の葉模様をモチーフとしています。 生地には、一般的なコットン手ぬぐいにもほとんど用いない、高品質なヘンプ糸を用いました。 素材:植物繊維(ヘンプ=大麻)30%、綿70% サイズ:34cm × 90cm 製造:麻福株式会社 made in JAPAN
-
THC / CBDキーホルダー
¥2,400
SOLD OUT
大麻に含まれる生理活性物質をカンナビノイドと呼びます。 カンナビノイドには100種類以上あり、代表的なモノがTHCとCBDです。 そのTHCとCBDの化学記号をモチーフに、キーホルダーをつくりました。 写真一枚目の左がTHC、右がCBDです。 サイズ:長辺が60mm 本体:ステンレス
-
麻の葉模様(10冊仕入れ)
¥9,800
「麻の葉模様」をご販売頂ける方に向けたセットです。 定価の70%、10冊からとさせて頂きます。
-
大麻という農作物(10冊仕入れ)
¥14,000
SOLD OUT
「大麻という農作物」をご販売頂ける方に向けたセットです。 定価の70%、10冊からとさせて頂きます。
-
麻の葉模様(特別装丁版)
¥8,800
SOLD OUT
書籍「麻の葉模様」の麻づくしの特別装丁版です。 表紙に麻紙を用い、国産の大麻からつくった麻糸により、 麻の葉綴じを施した「麻の葉表紙本」です。 この商品は完全受注生産となりますので、 お申込後、10日〜2週間ほどお時間いただいた後、発送させていただきます。
-
ステッカー
¥200
大麻博物館オリジナルステッカーです。 Aの文字を反転し、本来は「農作物」であったにも関わらず、「違法な薬物」というイメージ一辺倒となり、「大麻」と口に出すのが憚られるようになっている現状を表現しています。縦45mm×横60mm。
-
大麻古布 手づくりマスク
¥3,500
SOLD OUT
大麻の古布を用いてつくりました。 3枚目は布の拡大。経糸緯糸ともに手績みの後が見えます。幻の布と呼ばれる「高宮布」と推測しています。ムレにくく、肌触りの良さが特徴です。 数量限定となっていますので、ご希望の方はお早めによろしくお願いします。
-
オリジナルTシャツ
¥3,500
SOLD OUT
*現在、Mサイズ、Lサイズは在庫切れとなっております。ご了承ください。 大麻博物館オリジナルTシャツです。 Aの文字を反転し、本来は「農作物」であったにも関わらず、「違法な薬物」というイメージ一辺倒となり、「大麻」と口に出すのが憚られるようになっている現状を表現しています。 ヘンプ55%、コットン45%のボディでスマートなシルエットです。 カラー:オリーブグリーンとダークブラウンの2色です。 サイズ:S、M、Lの3サイズです。 S 着丈:61cm 身幅:42cm 袖丈:18cm M 着丈:67cm 身幅:47cm 袖丈:20cm L 着丈:72cm 身幅:50cm 袖丈:21cm
-
麻の葉がま口
¥1,500
SOLD OUT
麻の葉模様の古布で製作したガマ口財布です。 縦横共に15cmほどとやや大きめのサイズです。 数量限定ですのでぜひ。
-
精麻
¥750
大麻の皮を剥ぎ、表皮の滓(かす)などの不純物を取り除き、研ぎ澄ました繊維を「精麻」と言います。農作物としての麻(大麻)とは、主に精麻のことを指し、ここから衣服などをつくり、神道においては、清めのツールとしてなど、様々な形で用いられてきました。この精麻は、平成23年度に「農林水産大臣賞」を受賞した、栽培技術に優れた大麻農家さんがつくった栃木県鹿沼産の精麻です。 裂いて紐をつくり、身近なアクセサリーなどにする他、神棚にあげる品を結わえたり、そのまま神棚にあげて頂いても結構です。
-
有機ヘンプシード(120g)
¥1,190
SOLD OUT
ヘンプシードの皮を剥いて繊維質を取り除き、口当たりのよいナッツ状にしたものを生のままパッキングしました。 味にクセがないためあらゆる料理に合わせやすく、お肉・お魚料理に、お米に、サラダに、お味噌汁に、スイーツに、何にでも振りかけてお召し上がりいただけます。
-
有機ヘンププロテインパウダー(140g)
¥1,190
SOLD OUT
ヘンプシードのみで作られたプロテインパウダー。きめ細かいシルキーな口当たりで、きな粉のような程よい甘みとナッツのような香ばしさがあるため、水やアーモンドミルク、豆乳などにブレンドするほか、お料理に振りかけていただくなど、様々な方法で美味しくお召し上がりいただけます。 純粋な麻の実のみで作られ、10種類の主要なアミノ酸を含み、スプーン一杯(20g)に約10,000mgの必須アミノ酸、2,500mgの必須脂肪酸、ミネラル(葉酸、亜鉛、鉄分、マグネシウム)や、ビタミン(ビタミンB1, ,B6)をバランスよく含んでいます。
-
麻の葉組子キット
¥1,850
パーツ同士を噛み合わせることで組み立てることができます。糊などの道具は一切不要です。 1つ1つのパーツはすべて手作業で削りだされたものです。パーツがぴったりとはまる、匠の技を存分にお楽しみください。